ビビリ犬

ビビリ犬をお風呂に入れる。犬がお風呂を怖がる理由を調べてみた。

みなさんのお家のワンちゃんはお風呂が好きですか?わが家のビビリな保護犬「きのさん」はお風呂が苦手です。そこで今回は犬がお風呂を嫌いになる理由を紹介します。٩( ''ω'' )و
保護犬との暮らし

【犬の散歩】夜の散歩の注意点。必須アイテムも紹介します!

夜の暗い時間の散歩は、車や自転車などから犬がいることを認識してもらうことが大切です。わが家が実際に使用しているのは、光る首輪とランタン型のライトです。今回はそんな夜の散歩の注意点と実際に使用している便利なアイテムを紹介します。
犬の気持ち

犬が自然と番犬になるのはどうして?犬の本能から紐解いてみた

犬が番犬として仕事ができるのはどうしてでしょうか?犬の本能が関係していることが分かりました。今回は本能から紐解いて紹介します。
ビビリ犬

【ビビリ犬】公園に連れて行ってみた!ビビリ犬にとっては戦場?

ビビリ犬の飼い主さんは、公園に連れて行ってみたいけどうちの犬は大丈夫かな? 多分ダメだろうな... そんな悩み、持っている飼い主さんいませんか? わが家の愛犬「きのさん」は、とてもビビリな犬で、特に初めて行く場所が苦手です。 今回はビビリ犬の「きのさん」を公園に連れて行ってみたので、その時のことを紹介します。
ビビリ犬

ビビリな保護犬は子供がいても大丈夫か?犬と子供の関係

わが家の保護犬「きのさん」はとてもビビリで神経質な犬です。愛犬「きのさん」を受け入れる時に、保護団体の方では譲渡先について、子供がいない家庭を優先的に検討されていました。わが家は子供がいるので条件的には悪かったのですが、わが家の「きのさん」への熱意が伝わったことで検討候補に入れてもらいました。そしてわが家の状況も実際に現地でチェックしてもらい、保護団体の方も譲渡先として問題無いと判断していただいて選んでいただきました。今では「きのさん」と子供たちは良き相棒となっています。今回はそんな、犬と人間の子供との関係性について調べたので紹介していきます。
犬の豆知識

雑種犬とミックス犬の違いは?雑種犬の特徴

雑種犬とミックス犬って聞くけど違いは何?雑種犬ってそもそもどんな犬なの?そんな疑問をもったことありませんか?今回は雑種犬とミックス犬との違いと雑種犬魅力について紹介していきます。
犬の気持ち

犬が地面に体をこすりつけるのはなぜ?

わが家の「きのさん」は散歩をしている時に、たまに地面に体をこすりつけるようにゴロゴロとする時があります。あ~メチャ汚れてる...( ;∀;) なんて思うことが時々あるのですが、犬が地面に体をこすりつけるのは何か理由がありそうですよね。愛犬が地面に体をこすりつける経験をした飼い主さんもいるのではないでしょうか?そこで、今回は犬が地面に体をこすりつける理由についてみていきましょう。٩( ''ω'' )وわが家の愛犬「きのさん」は香川県で保護された、元野犬のビビリな保護犬です。
犬の気持ち

犬に見つめられるのはどうして?犬が飼い主さんを見つめる理由。

犬と生活をしていると、愛犬の猛烈な視線を感じることってありますよね。愛犬が飼い主さんを見つめてくるときって、犬はどんな気持ちなのかな?と、考えたことはありませんか?わが家でも普段、保護犬の「きのさん」と生活をしていると、猛烈に視線を感じる時があります。今日は、そんな犬が飼い主を見つめる時の犬の気持ちについて調べてみました٩( ''ω'' )وわが家の愛犬「きのさん」は香川県で保護された、元野犬の保護犬です。そんな、保護犬との生活での発見をブログにしています。
保護犬との暮らし

ビビリ犬に服を着せてみた! 犬に服を着せる3つの理由

犬に服を着せることについては、様々な意見があると思います。わが家が散歩の時に服を着せる理由は「マダニ対策」「寒さ対策」「汚れ対策」です。この3つの理由について詳しく説明していきます。そしてわが家の愛犬はビビリ犬なので、ビビリ犬に服を着せた時の反応と、犬に服を着せる時の注意点についても紹介していきます。
犬の気持ち

人が食事中に犬が吠えるのはなぜ?吠える理由と対処法を理解しよう!

家族が食事をしている時に犬が吠える理由は、犬の野生時代からの本能で目の前に食べ物があるとあるだけ食べてしまうとこからきているようです。犬は単純にみんなと同じものが欲しくて吠えているのですね。では吠えなくするにはどうしたら良いのでしょうか?対処法についても紹介します。
タイトルとURLをコピーしました